403 Error もしくはForbidden You don't have permission to accessというメッセージが表示された場合は、サイトの閲覧者か管理者かで以下にて対応方法をご確認ください。
閲覧者向け情報
サイトの管理者でしかエラーに関する対応は、行っていただけません。
対応をお待ちいただくか、可能な場合はWebサイトの管理者へエラー発生についてご連絡いただくことをご提案します。
管理者向け情報
サーバーの契約が終了している
ご契約終了日を過ぎても、ご契約が回復可能な場合があります。
コントロールパネルにログインできる場合
コントロールパネルにログインの上、「サーバー契約・更新」にて更新お手続きとお支払いを完了ください。
▶新規契約・更新方法
コントロールパネルにログインできない場合
お問い合わせフォームから、ご契約の回復が可能かお問い合わせください。その際は、ご契約者様の氏名・ヘテムルIDを明記の上、ご登録メールアドレスからご連絡ください。
▶お問い合わせフォーム
WAFで接続が遮断された
WAFの設定を有効にしている場合、接続が遮断されたためエラーが表示された可能性があります。
▶『WAF』機能の詳細
サイト表示でのエラー
コントロールパネルにログインの上、「WAF」にて検知ログを確認いただき必要に応じて除外対応ください。
ログの確認方法や除外対応の方法は以下ご確認ください。
▶WAFの設定方法
コントロールパネルでのエラー
メーリングリストやお問い合わせの送信など、コントロールパネルでの作業の際にエラーが発生した場合は、書き込んだ英文やエラーメッセージなどの文字列が影響している可能性があります。入力内容の調整で解消されるかをお試しください。
hetemlFTPでのエラー
ファイルのアップロードや更新時に、文字列によっては検知の対象となる場合があります。
検知された原因を確認いたしますので、403エラーが発生した際のhetemlFTPでの操作について、以下詳細をコントロールパネルのお問合せフォームからお知らせください。
▶お問い合わせフォーム
・操作日時(月/日/時/分):
・変更を行われようとしたファイルのパス:
・保存しようとした変更部分の文字列:
新規に独自ドメイン/サブドメインを追加した
独自ドメインを追加された場合、正常に該当ドメインで表示されるまでに、目安として数時間から48時間ほど必要です。再度時間をおいてから、アクセスをお試しください。
indexファイルが設置されていない
トップページには以下のファイル名をご利用ください。
- index.html もしくは index.htm
- index.shtml もしくは index.shtm ( SSI をご利用の場合 )
- index.cgi ( CGI をご利用の場合 )
- index.php ( PHP をご利用の場合)
パーミッションが正しく設定されていない
ファイルやファイルを保存しているフォルダのパーミッション(属性)の設定により、アクセスができない場合がございます。
推奨パーミッションの情報を確認ください。
▶パーミッションの値について
WordPressのダッシュボード(管理画面)で発生する場合
海外アタックガードに遮断されている
海外アタックガードを有効にしている場合は、一旦無効にしてアクセスできるかお試しください。
▶海外アタックガードの設定方法
キャッシュプラグインが影響している
FTPソフトにて該当プラグインが設置されているフォルダをリネームするか、パーミッションを000へ変更した上でアクセスできるかお試しください。
web/WordPressを設置しているドメインのフォルダ/wp-content/plugins/該当プラグインのフォルダ
上記で解決しない場合
以下の情報をご記載の上、コントロールパネルのお問合せフォームからお知らせください。
▶お問い合わせフォーム
【403 Errorが表示された時の情報】
・発生している問題:403 Errorが表示される
・ページのURL:
・表示された年月日時刻: 年 月 日 時 分
・403以外になにか表示されていればその全文:
・エラーが表示された操作手順: