WEBサイトへのアクセスを制限する場合は、IPアドレスで接続の許可もしくは拒否の設定が可能です。
特定のIPアドレスのみアクセス許可する場合
以下例の記述をドメインの公開フォルダ配下の「.htaccess」ファイルへ追記してください。
order deny,allow
deny from all
allow from 123.456.789.012
「123.456.789.012」の部分には、アクセスを許可する任意のIPアドレスを入力します。
この例の場合、「123.456.789.012」からのみWEBサイトの閲覧が可能です。
固定IPアドレスによるアクセス制限について
通常、IPアドレスは接続場所やタイミングによって変動しますので、接続元のIPアドレスがアクセス許可していないものへ変わった場合、サイトへアクセスした際に403ERRORとなり閲覧できなくなります。
その場合、あらためて変更後のIPアドレスからのアクセスを許可する設定を行う必要があります。
固定IPアドレスをご利用いただくことでIPアドレスによるアクセス制限を確実かつ効率的に行うことが可能です。
接続元に固定IPアドレスをご利用いただく場合、低コストで申し込んだその日から待ち時間無しで利用できる「ロリポップ固定IPアクセス」がおすすめです。
簡単な設定で、自宅・カフェなど、どこからでも固定IPアドレスを必要とする社内ネットワークへの接続ができます。
特定のIPのみ接続拒否する場合
以下例の記述をドメインの公開フォルダ配下の「.htaccess」ファイルへ追記してください。
order allow,deny
allow from all
deny from 123.456.789.012
「123.456.789.012」の部分には、アクセスを拒否する任意のIPアドレスを入力します。
この例の場合、「123.456.789.012」以外からWEBサイトの閲覧が可能です。
.htaccessファイルの新規作成方法
- 任意のファイル名「htaccess.txt」などで、必要な記述をしたファイルを作成
- FTPソフトを使ってドメインの公開フォルダ配下へファイルをアップロード
- ファイル名を「.htaccess」へ変更
自身の接続元IPアドレスの確認方法
ヘテムルのコントロールパネルの ログイン履歴 IPアドレスをご確認ください。