WEB サイトが表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。
1. ファイルを適切なディレクトリにアップロードしていない
ファイルは 「 web 」 ディレクトリ内に入れていただいておりますでしょうか。
当サービスでは 「 web 」 ディレクトリ内にファイルを置いていただくことでご利用いただけます。
もし 「 web 」 ディレクトリを削除してしまった場合は、「 web 」 ディレクトリを作成していただき、その中にファイルをアップロードしてください。
2. ドメインの更新期限が切れている
お客様の独自ドメインが更新されておらず、期限切れになっている可能性があります。
ムームードメインでドメインを管理されているお客様の場合、下記のような画面が出ますので、ドメインの更新作業をおこなってください。
※ ムームードメインでドメイン期限切れの場合の画面例
3. 契約期間が終了している
当サービスではご契約終了日までにご入金確認ができない場合、機能の制限をさせていただいております。
こちらのご契約終了が原因で WEB サイトが表示できていない可能性がございますので「コントロールパネル」へのログインをお試しいただき、ログインが出来る場合には契約期間の確認を、ログインができない場合にはアカウントが無効となっている可能性がございますので不明な点がございましたら、ご契約者様ご本人様より「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
4. DNSが設定されていない
当サービスのコントロールパネルで独自ドメインを設定しただけでは、ホームページは表示されません。
独自ドメインでホームページを表示させるには、コントロールパネルでの独自ドメイン設定とドメインの DNS をヘテムルのものに変更する必要があります。
ドメインの DNS を変更するには、お客様の独自ドメインを保管している、ドメイン管理会社にて DNS の設定を下記の設定にしていただく必要がございます。ドメイン管理会社のコントロールパネルで下記の設定を行ってください。
- プライマリネームサーバー : dns0.heteml.jp
- セカンダリネームサーバー : dns1.heteml.jp
また、ドメイン管理会社によっては DNS の設定を行えないところがございます。
その場合は、弊社が運営しておりますドメインサービス 「ムームードメイン」 にドメインを移管されることをお勧めしております。
- よくある質問:404 error が表示されます。
- よくある質問:500 error が表示されます。
- よくある質問:403 error が表示されます。