メールソフトの送信済みボックスにメールが入っているにも関わらず、送信先で確認ができない場合は以下ケース別にご確認いただき、ご対応をお願いします。
※送信済みボックスで確認できない場合は、送信自体が完了していません。
メールが送信できない場合の対応方法を教えてをご確認ください。
エラーメールが送信元に返送されている
以下のようなタイトルや冒頭で始まるエラーメールが送信元のメールアドレスに届いた場合は、受取が拒否されている原因が特定できる場合があります。原因別で内容の例をご案内します。
タイトル:Undelivered Mail Returned to Sender
This is the mail system at host mail-proxy●.phy.heteml.jp.
I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below.
For further assistance, please send mail to postmaster.
If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message.
The mail system
<送信先のメールアドレス>:送信先のサーバーの情報 said: 以下に原因が記載されています。
1. メールサーバーがブロックされている
当サービスでエラーメールについて確認いたしますので、必要事項をお問い合わせフォームからお知らせください。
必要事項について
- Recipient address rejected
- block list
2. メールアドレス自体が存在しない
送信先のメールアドレスが正しいかをご確認ください。
- Mailbox does not exist
- 550 Unknown user
- 550 Invalid recipient
3. 送信先の受信箱の容量制限
送信先の受信箱が一杯になっているため受取ができない可能性があります。送信先で対応が必要です。
- Mailbox full
- maildir over quota
4. 送信先のメールの容量制限を超えている
ファイルを添付している場合等、送信先のサーバーの受取可能な容量内に調整して再送信をお試しください。
- message size ● exceeds size limit
エラーメールが送信元に返送されない
送信先のサーバーでメールの受取が行われていると考えられますので、送信先にて以下をご確認ください。
- 受信箱以外(ゴミ箱や迷惑メールフォルダなど)に届いていないか
- スパムフィルタ等で迷惑メールとして判断されて削除されていないか
上記で解決しない場合
該当のメールについて1例で構いませんので、以下の情報をコントロールパネルのお問合せフォームからお知らせください。
・送信日時:(月/日/時/分)
・送信元メールアドレス:
・送信先メールアドレス:
・ご利用のメールソフト名とバージョン:
・エラーメッセージ(ある場合は)全文: