「ムームーDNS」の「カスタム設定」を利用することで、お客様がご自由にDNSのレコード設定をすることができるようになります。例えば「ヘテムル」と「Google Workspace」を併用してご利用になることが可能です。
「ムームーDNS」のカスタム設定を使って、ひとつのドメインで ホームページは当サービス、メールはGmailを利用することが出来るようになります。
Google Workspace 【Gmail、Google カレンダーなどのアプリケーション】
ヘテムル : ホームページ |
www.hogemoge.com , hogemoge.com |
---|---|
Gmail : メール |
hoge@hogemoge.com |
※Gmailの利用により、当サービスで作成したメーリングリストとメールマガジン機能は利用できなくなります。
※日本語ドメインには対応していません。
※ムームー DNS をご利用頂くには、「ムームードメイン」 でドメインを管理されている必要があります。
ヘテムルでの独自ドメインの設定
1. ヘテムル側で独自ドメインを設定してください。
まず、当サービスに独自ドメインを設定してください。独自ドメインの設定方法は 「独自ドメインの設定方法」 をご参考ください。
ムームー DNS のカスタム設定利用方法 (ムームードメイン側)
既にムームーDNSをご利用の方は、「ムームーDNSのカスタム設定利用方法(Google Workspace側)」へお進みください。
1. ムームードメインのコントロールパネルにログインする
ムームードメインのコントロールパネルにログインしてください。
2. ムームー DNS セットアップ画面へ進む
左側のメニューから「ムームーDNS」をクリックしてセットアップ画面へお進みください。
3. ムームーDNS のカスタム設定を利用したいドメインを選択する
ムームーDNSのカスタム設定を利用したいドメインの[利用する]ボタンを押してください。
4. ムームー DNS セットアップ画面へ進む
「ご利用中のサービスで仮登録が行われていません。」というメッセージが出ますので、まずはこの状態のまま、ヘテムルのコントロールパネルへお進みください。
ムームーDNSのカスタム設定利用方法(ヘテムル側)
1. 当サービスのコントロールパネルからドメイン設定を行います。
当サービスのコントロールパネルにログイン後、「ドメイン・メール設定」をクリックしてください。
2. ドメインの移行を行います。
先ほどムームードメインのコントロールパネルにて選択したドメインの場所に、「ムームーDNSを使用するにはムームーDNSへのデータ移行が必要です。下の[データを移行する] ボタンを押してムームーDNSにドメインデータを移行してください。」という表記が出ておりますので、[データを移行する]ボタンを押してください。
3. ドメインの移行が完了しました。
設定が完了すると下記の画面になります。これで当サービスでの設定は完了です。
ムームーDNSのカスタム設定利用方法(Google Workspace側)
1. Google Workspaceのお申し込みをしてください。
ムームーDNSのカスタム設定をご利用になるドメイン名で Google Workspaceのお申し込みをしてください。
Google Workspaceのお申し込みはこちら
2. サービスを有効にしてください。
Google Workspaceのダッシュボードにて「Gmailの有効化」をクリックしてください。
3. 「MXサーバー アドレス」と「優先順位」を確認してください。
「メールを Gmail に転送しましょう」のページで、「任意のホスティングサービス」 が選択されていることを確認し、「MXサーバー アドレス」と「優先順位」を全てテキストファイルなどに控えてください。
控え終えたら、この状態のままで再度ムームードメインのコントロールパネルに戻ってください。
※「MXサーバー アドレス」の[●●●●●.L.GOOGLE.COM]末尾のピリオドは入力不要です。
※ [Gmailを有効化にする]ボタンはムームーDNS設定完了後に押します。
MX レコードの変更(ムームードメイン側)
1. ムームードメインのコントロールパネルに戻ります。
先ほどと同じく「ムームーDNSセットアップ」にお進みください。そして、カスタム設定を利用する為に[カスタム設定]ボタンを押してください。
2. 利用するサービスを選択してください。
[設定1] にてドメイン・サブドメイン共に「ホームページ」は「heteml」にチェックを、「メール」は「利用しない」にチェックをしてください。
3. MX レコードを入力します。
[設定2] にて、先ほど控えた「MXサーバー アドレス」と「優先順位」を入力していきます。
この時、種別欄は「MX」を選択し、内容欄に 「MXサーバーアドレス」名を、優先度欄に「優先順位」の数字(半角)をそれぞれ入力していきます。「サブドメイン」 欄は空欄にしておきます。[入力欄を追加] ボタンを押すと必要な分だけ入力欄を追加できます。
すべてのMXレコード入力後[セットアップ情報変更]ボタンをクリックしてください。
4. ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)に設定します。
ムームードメインのコントロールパネル内「ネームサーバー設定変更」にお進みください。
「ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する」 にチェックを入れて[ネームサーバ設定変更]ボタンを押してください。
5. ムームーDNSのカスタム設定にてGmailを利用する設定は完了です。
Google Workspaceのダッシュボードに戻って[Gmailを有効化にする]ボタンを押して設定は完了です。
※DNSの浸透までに最大約一週間程度、Gmailの設定完了までに48時間程度かかることがあります。