POP3接続(heteml推奨)方法
1. アカウントの作成
以下の画面の様に設定してください。
メールアドレス | お客様のメールアドレスを入力してください。 |
---|---|
氏名 | お客様の氏名を入力してください。 |
受信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。![]() |
送信用メールサーバ | |
パスワード | お客様が設定されたメールパスワード |
ユーザー名 | ユーザー名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
2. 受信( POP3 )サーバーの設定
[詳細]タブをクリックします。ポートが110、認証がパスワードになっているかご確認ください。また、メール受信後にメッセージのコピーをサーバーから取り除くかご希望にあわせてご設定ください。
※複数の方で、同じメールアドレスを受信される場合はコピーをサーバーから削除の項目のチェックを外してください。
ポート | 110 |
---|---|
認証 | パスワード |
3. 送信 ( SMTP ) サーバーの設定
この設定を行わないとメールが送信できませんのでご注意ください。
メールの基本設定が完了したら、『 送信用メールサーバ ( SMTP ) 』 の右にある、サーバ設定をクリックしてください。すると、下記のような画面がでてきますので必要な情報をご入力いただき、『 OK 』 ボタンをクリックしてください。
送信用メールサーバ : | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「メールアドレス設定」→「設定変更」で表示されている送信サーバー名(SMTP) |
---|---|
ユーザ名 : | メールアドレスを入力 |
パスワード : | 任意のパスワードを入力 |
サーバーのポート : | 587 |
以上で MacOSX Mail の初期設定が完了しました。
■MacMac OS 10.5 をご利用のお客様
Mac OS 10.5 以降 をご利用のお客様は、[ アカウント ] → [ アカウント情報 ] にお進みいただき、 [ 送信用メールサーバー ] のプルダウンメニュー 「サーバーリストを編集」を選択してください。
[ 詳細 ] で、サーバーのポートを 587 に設定してください。
※ Mac OS 10.6 をご利用の場合は、[ 詳細 ] で、「カスタムポートを使用」にチェックをし、587 に設定してください。
IMAP接続方法
hetemlでは通常、メールの受信に POP3 接続を推奨しておりますが、
サーバ上のフォルダにメールを保存されたい場合 IMAP 接続をご利用いただく必要がございます。
IMAP 接続はメールサーバーを直接メールを見る方法です。
1. アカウントの作成
以下の画面の様に設定してください。
メールアドレス | お客様のメールアドレスを入力してください。 |
---|---|
氏名 | お客様の氏名を入力してください。 |
受信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。![]() |
送信用メールサーバ | |
パスワード | お客様が設定されたメールパスワード |
ユーザー名 | ユーザー名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
2. 受信( IMAP )サーバーの設定
[詳細]タブをクリックします。ポートが143、認証がパスワードとなっているかご確認ください。
ポート | 143 |
---|---|
認証 | パスワード |
3. 送信 ( SMTP ) サーバーの設定
この設定を行わないとメールが送信できませんのでご注意ください。
メールの基本設定が完了したら、『 送信用メールサーバ ( SMTP ) 』 の右にある、サーバ設定をクリックしてください。すると、下記のような画面がでてきますので必要な情報をご入力いただき、『 OK 』 ボタンをクリックしてください。
送信用メールサーバ : | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「メールアドレス設定」→「設定変更」で表示されている送信サーバー名(SMTP) |
---|---|
ユーザ名 : | メールアドレスを入力 |
パスワード : | 任意のパスワードを入力 |
サーバーのポート : | 587 |
以上で MacOSX Mail の初期設定が完了しました。
■Mac OS 10.5 をご利用のお客様
Mac OS 10.5 以降 をご利用のお客様は、[ アカウント ] → [ アカウント情報 ] にお進みいただき、 [ 送信用メールサーバー ] のプルダウンメニューで「サーバーリストを編集」を選択してください。
[ 詳細 ] で、サーバーのポートを 587 に設定してください。
※ Mac OS 10.6 をご利用の場合は、[ 詳細 ] で、「カスタムポートを使用」にチェックをし、587 に設定してください。