POP3接続(heteml推奨)方法
1. アカウントの作成
以下の画面の様に設定してください。ユーザ名はメールアドレスと同じですのでご注意ください。Macを起動し、[ファイル]から[アカウントを追加]を選択します。
2. メールアドレスとパスワードを入力します。
氏名は任意の名前を入力してください。(送信者名として送信先に表示されます。)
3. 識別情報を確認できない旨が表示された場合は、全てキャンセルしてください。
4. 受信用メールサーバーの設定を手動で入力します。
アカウントの種類 | POP |
---|---|
受信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。![]() |
ユーザ名 | アカウント名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
パスワード | 電子メールアドレスを作成する際に設定されたパスワードを入力してください。 |
5. SSLを使用にチェックを入れます。
6. 送信用メールサーバーの設定を手動で入力します。
認証を使用 にチェックを入れます。
送信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。 |
---|---|
認証を使用 | チェックを入れる |
ユーザ名 | アカウント名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
パスワード | 電子メールアドレスを作成する際に設定されたパスワードを入力してください。 |
7. 内容を確認し、作成ボタンを押します。
8. 作成されたアカウントをクリックし[…を編集]を選択
9. 詳細タブで、メール受信後にサーバーにメールを残すか選択可能な画面が表示されます。
ご希望の設定をしていただいてOKボタンを押してください。
※複数の方で同じメールアドレスを受信される場合は、[コピーをサーバーから削除]の項目のチェックをはずしてください。
10. 以上で初期設定が完了しました。
送受信ができない場合は、下記画面をご確認ください。
■受信サーバー
■送信サーバー
送信用メールサーバーの項目で、該当のメールサーバーをクリックし、[SMTPサーバーリストを編集]をクリック、「詳細」タブで設定を確認します。
IMAP接続方法
hetemlでは通常、メールの受信に POP3 接続を推奨しておりますが、
サーバ上のフォルダにメールを保存されたい場合 IMAP 接続をご利用いただく必要がございます。
IMAP 接続はメールサーバーを直接メールを見る方法です。
お客様のメールアカウントはメールアドレスと一緒になります。お客様の受信メールサーバーと送信メールサーバー設定については、コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「メールアドレス設定」→「設定変更」でご確認ください。
1. アカウントの作成
以下の画面の様に設定してください。ユーザ名はメールアドレスと同じですのでご注意ください。Macを起動し、[ファイル]から[アカウントを追加]を選択します。
2. メールアドレスとパスワードを入力します。
氏名は任意の名前を入力してください。(送信者名として送信先に表示されます。)
3. 識別情報を確認できない旨が表示された場合は、全てキャンセルしてください。
4. 受信用メールサーバーの設定を手動で入力します。
アカウントの種類 | IMAP |
---|---|
受信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。![]() |
ユーザ名 | アカウント名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
パスワード | 電子メールアドレスを作成する際に設定されたパスワードを入力してください。 |
5. SSLを使用にチェックを入れます。
6. 送信用メールサーバーの設定を手動で入力します。
認証を使用 にチェックを入れます。
送信用メールサーバ | コントロールパネルの「ドメイン・メール設定」→「詳細を見る」→「メールアドレス設定」→「設定変更」の画面に表示された情報を設定ください。 |
---|---|
認証を使用 | チェックを入れる |
ユーザ名 | アカウント名はメールアドレスと同じです。 ※ 「@」以降も必ず入力してください。 |
パスワード | 電子メールアドレスを作成する際に設定されたパスワードを入力してください。 |
7. 内容を確認し、[ 作成 ]を押します。
8. メール送信を行う際に、接頭辞を変更するか確認が出ますので[ 変更しない ]を選択します。
9. 以上で初期設定が完了しました。
送受信ができない場合は、下記画面をご確認ください。
■受信サーバー
■送信サーバー
送信用メールサーバーの項目で、該当のメールサーバーをクリックし、[SMTPサーバーリストを編集]をクリック、「詳細」タブで設定を確認します。